fc2ブログ

3月からノミダニ予防をおすすめします!

ここ数日は気候もややおだやかで、徐々に暖かくなりつつあります。
暖かくなってくると、まず気を付けなければならないのが『ノミ、ダニ』です!
当院に来院されたワンちゃんとネコちゃんにも、今年はじめてのノミが見られました。

ノミに関しては、13℃を越えると活動が活発になることが知られておりますので、
当院では3月からの予防をおすすめします

従来の滴下タイプ(背中につける)と、現在非常に好評の食べるおやつタイプを用意しております。
また、希望の方には3ヶ月効果が持続する新しいノミダニ予防薬も導入いたしました。
詳細については改めてご案内いたします。(興味のある方はお問い合わせください)

スポンサーサイト



年末のご挨拶

年内の診察は、本日12月30日をもって終了となります。
本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

来年も皆様にとって良い年であるよう、心からお祈り申し上げます。

年末年始の診療日は以下の通りとなります。
12/31~1/3   休診日
1/4(日曜日)   午前中診察(午後は診療休み)
1/5(月曜日)~ 通常診療

宜しくお願い致します。

亀山

今日のジャック

紐を見つけたようです。

今日のリン

機嫌が良いようです。

暑い夏がやってきました!

毎日暑い日がつづき、ペットたちにとっては少し過ごしにくい日々が続いております。

最近、ノミをつけてやってくるワンちゃんやネコちゃんが増えています。

散歩が好きなワンちゃんや、外に出ることが多いネコちゃんには、定期的なノミ・ダニ予防が
オススメです!

ノミがついていると、かゆいのはもちろん、ノミアレルギーを起こしてひどい皮膚炎になることもあります。

当院では滴下タイプや内服タイプのノミダニ予防薬をご用意しておりますので、
お気軽にご相談ください!

また、熱中症・夏バテで来られるワンちゃんがこの時期は必ずいらっしゃいます。
できるだけエアコンは切らずに、扇風機や窓を開けて換気をして、家の温度や湿度に注意してください!
お水は多めに用意し、散歩もできるだけ涼しい時間帯(早朝や日没後)に行くよう心がけましょう。

地面を人間の手で触ってみて、暑いと感じるようなら散歩に適していませんので、
この場合は時間をずらすほうが良いと思われます。
こまめに水分補給をして、熱中症予防をしましょう。

もし、食欲が落ちたり、水をよく飲むようになったら、ご相談ください!
プロフィール

kameyamapc

Author:kameyamapc
葛飾区宝町の動物病院
かめやまペットクリニックです。
http://www.kameyama-pet.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR